お役立ちコラム

建設業界における働き方改革は進んでいるのか?

» 優秀な人材が育つ!定着する!売上が増える!『サブコン専門 人材育成支援サービス』とは? «

仕事を辞めたい理由の一つが労働時間

新入社員で入って3年以内で会社を辞める人が全体の3割いるという話は、どの業界でも定説になっています。厚生労働省の「新規学卒就職者の離職状況」によりますと、直近20年でほぼすべての年度で3割を超えていると状況です。
仕事を辞める理由の一つとして挙げられるのが、労働時間問題。土日もろくに休めず、毎日残業続きで帰りは深夜に及んでしまう。こういう状況は少なからずどの業界にもあるのでしょう。
建設業界の場合を考えると、現場の竣工前を除けば定常的に毎日帰りが深夜になるとか、日曜日も休めないということはまず無いでしょう。

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

現場の休日は日曜日だけというのが当たり前だった

世間一般の週休二日制ということに関しては、今どこの現場でもだいたい日曜日だけ休みで土曜日は稼働している場合が多いと思います。
私自身ずっとこの業界にいて、一週間の休日は日曜日だけということは当たり前と思って仕事してきました。また、改修工事が専門のリニューアル部という部署にいた頃は、土日が休みのビルの改修をやっていたため、木曜日が定休日でした。やはり同じように一週間のうち休みは一日だけ。しかし、それが業界の常識だったので、まあこんなものかなとあきらめに近いものがありました。
しかし、これは私個人の話なので、今の若い人たちに過去のことを言っても理解してもらえないでしょう。時代は「働き方改革」を声高に唱えている状況下で、適正な休暇を取得することは必要ですし、そのために建設業だからということではなく、古い体質が残っている業界だからこそ、変えていかなければならないと思います。

建設業には一つの現場を終わらせるという目標がある

現場の状況や工程の遅れ具合によっても違いますが、建設業においては一つの現場単位で仕事が完結するということがあります。つまり、現場を終わらせる目標があるということ。
毎日毎日、終わりのない仕事に追い回させるという心理的な脅迫観念みたいなものは無く、現場が終われば、長期と言っても数日の場合もありますが、休日が取得できることも気分的にメリハリを持って仕事できる環境と言えます。
また、工程の中で準備段階、つまり施工図や施工計画書を作っているときは比較的時間に余裕がある場合もあるので、この時間を利用して資格試験の勉強をするなど、計画的に自分の成長のための準備もできます。建設業で働く工事管理者の人たちが、労働時間が多いというストレスがあるにせよ、竣工という目標があって、それに向かって進んでいるという実感でモチベーションが保てているという側面もあります。

建設業における働き方改革はスーパーゼネコンから

そんな建設業界の労働時間における常識が今、少しずつ変わろうとしている動きがあります。政府が「働き方改革」と声高に提唱している内容の中には、労働時間の短縮があります。
その一環として、現場の工程の中に週休二日を完全に取り込むというもの。
私が今お世話になっているクライアントのサブコンさんの現場では、この4月から完全週休二日制になるとのこと。
「新型コロナウィルスの影響ですか?」と尋ねたら
「いや、ゼネコンさんが最初の計画段階で決めていたことなんです」と言っていました。
ゼネコンが契約段階でデベロッパーとの契約条件として、週休二日を工程に織り込み、その工程で契約したとのことです。
大手ゼネコンだからできることなのかとも思いますが、そういう形で建設業界のリーダーとして業界の常識を変えようとしているということだと推測できるので、とてもすばらしいことだと思います。

まとめ

公共工事もそのように行政が工程を考慮した発注を心掛けるという話も聞きます。
この動きが大きくなれば、施主側としても工期を短縮することより労働時間を短縮し、建設業界のみならず世の中の労働環境が良くなることの意義をくみ取って工事を発注するようになるでしょう。
建設業の働き方改革は少しずつ始まっています。その労働時間の短縮で生まれた貴重な時間を何にどう使うかを、考えていきたいと思います。

「建築設備」「施工管理」の人材育成でお悩みのあなたへ
シエンワークスでは、解決のサポートをいたします。
まずは、資料請求をしてみてください。

無料資料請求はこちらから

「残業が多い」「現場や育成担当の負担が大きい」「社員が辞めてしまう」人材不足でお悩みの首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ 優秀な人材が育つ! 社員がイキイキとして定着する! 売上・利益が増える! 「サブコン専門 人材育成支援サービス」 研修・現場支援・コーチング

建築設備現場で働く
社員に笑顔を

社員がメキメキと成長し、的確に判断して主体的に動けるようになり、残業や遅延なく業務を遂行できる。

現場も社内もやる気と活気に満ちて、楽しくイキイキと働きながら、無理なく売上・利益が増えていく。

そのような会社を目指されている、サブコン社長・経営幹部の方は他にいらっしゃいませんか?

株式会社シエンワークスでは、
『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を通じて、人材の育成・成長、離職率の低減、売上・利益の向上を支援しています。人材開発支援助成金が活用できます。)

首都圏・関東周辺のサブコン様を対象に、出張&初回無料相談を承っております。

以下より、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

サブコン専門 人材育成支援サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、初回無料相談はこちら

042-398-0203

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら
ABOUT ME
宮本 一英
株式会社シエンワークス 代表取締役

首都圏・関東周辺を対象に『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を提供しております。大学卒業後、35年間中堅サブコンにおいて現場管理一筋で培った経験を活かし、サブコン様における「人材の育成・成長」「離職率の低減」「売上・利益の向上」を支援しています。

【資格】建築設備士/1級管工事施工管理技士/消防設備士(甲種1類)/空衛学会設備士(空調・衛生)/給水装置工事主任技術者/コーチング資格(GCS認定コーチ)

関連する記事
お役立ちコラム

建築設備のことをchatGPTに聞いてみたら

2023年4月25日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
chatGPTについては、みなさん周知の通りで、今さら説明は必要ないとは思いますが、これを実際に自分の専門分野や仕事で使ってみた、という人はどのくらいいるでしょうか。 建築設備の …