お役立ちコラム

建設業、サブコンの人手不足対策は長期の視点で取り組もう!

今回は建設業、サブコンの課題である人手不足の今後を考えてみたいと思います。
リクルートワークス研究所は、レポート『未来予測2040 労働供給制約社会』で、日本の人口動態に基づき2040年の労働需給をシミュレーションし、日本が「労働供給制約社会」になる可能性があると警告しています。これは単なる人手不足の問題ではなく、日本社会が生活を維持するための労働力を供給できなくなる可能性があることを示しています。

2044年までは65歳以上の高齢者が増加し、15~64歳の現役世代が2040年まで急激に減少するため、労働力の供給が不足することが予測されているのです。

建設業では、2030年に22.3万人、2040年に65.7万人の労働供給不足が推定されています。 2040年の労働需要(298.9万人)に対する不足率は22.0%となります。道路のメンテナンスや災害後の復旧に対して手が行き届かず、重大な事故の発生や崩落したままにせざるを得ないインフラが生じる可能性が高いというのです。

<引用>リクルートワークス研究所:「リクルートワークス研究所が「未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる」を発表」 (2023.9.26)

https://recruit-holdings.com/ja/blog/post_20230926_0001/

 

このように、日本の状況は人口統計からみても、人手不足がさらに深刻化することは避けられない未来なのです。建設業、サブコンとしても、長期の視点でこの課題の対策を立てないと会社が存続しなくなるという覚悟が大切かと考えます。

» 優秀な人材が育つ!定着する!売上が増える!『サブコン専門 人材育成支援サービス』とは? «

建設業、サブコンの人手不足対策としての、人材育成と離職防止の方法

建設業、サブコンが直面する人手不足対策として、人材育成と離職防止の取り組みについての具体的な説明です。

人材育成の取り組み

1)教育プログラムの充実
技術教育: 建築設備における基礎的な技術、施工管理のノウハウを学ぶ研修プログラムを提供します。これにより、従業員は仕事に対する自信を持ち、生産性が向上します。
キャリアパスの明示化: 各職種に対するキャリアパスを明示し、目標を持って働ける環境を整えます。例えば、入社後間もない若手社員のための能力星取表で、どのレベルまでの技術が習得できているか、あるいは施工管理について何のどのような管理はできるかなどを見える化することで、従業員は長期的な視点で自身の成長を見据えやすくなります。

2)メンター制度の導入
経験がる従業員が新人を指導するメンター制度を導入します。これにより、新人は迅速に業務に慣れ、会社に対する信頼感や忠誠心を高めることができます。
あるクライアントのサブコンの会社様では、入社3年目の社員を「指導員」という名で新人の上に配置し、メンターとしての役割を担っています。3年目の社員は新人の教育を任せられることで責任感が生まれ、自身の成長のためにも主体性が育まれる効果があります。

3)継続的なスキルアップ支援
定期的な研修やワークショップを開催し、従業員のスキルアップを支援します。また、資格取得を奨励し、費用をサポートする制度を設けることで、従業員のモチベーションを高めます。特に現場ごとに業務が分れる建設業界については、工事部内部の連携が希薄になりがちです。組織内でのワークショップを定期的に実施することで、チームとしての工事部全体の
和が築かれ、コミュニケーションが円滑に進むきっかけになります。

離職防止の取り組み

1)職場環境の改善
労働条件の改善: 適正な労働時間の管理や休暇制度の充実、福利厚生の向上を図ります。これにより、従業員のワークライフバランスが保たれ、満足度が向上します。
安全対策の強化: 現場の安全管理を徹底し、事故や災害のリスクを低減します。現場全体として安全に留意し、スマートで気持ちのよい職場環境は従業員の安心感を高め、長期的な就業につながります。

2)コミュニケーションの活性化
定期的なミーティングや意見交換の場を設け、従業員の声を聞く機会を増やします。従業員が意見を出しやすい環境を整えることで、職場への愛着が深まります。
特に、現場責任者とスタッフとの1on1ミーティングは、少ない時間でも定期的に実施することで、職場全体の雰囲気をよくし、業務の効率化と仕事のパフォーマンスを向上させます。

3)評価制度の見直し:
公平かつ透明な評価制度を導入し、成果に応じた報酬や昇進を行います。従業員が自身の努力が正当に評価されると感じることで、仕事へのモチベーションが維持されます。

4)キャリア開発支援:
個々のキャリア目標に応じた教育やトレーニングを提供し、長期的なキャリア形成をサポートします。従業員が自身の将来に希望を持てるような支援を行います。

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

まとめ

建設業の人手不足を解決するためには、短期的な施策だけでなく、長期的な視点での人材育成と離職防止が不可欠です。これらの取り組みを通じて、従業員のスキルアップと職場満足度を高め、安定した人材確保を目指すことが重要です。

弊社、シエンワークスには、このような人材育成・離職防止対策の専門家がいます。詳しい内容をお知りになりたいという方は、コラムページ下部の「お問い合わせはこちら」からご連絡ください。無料相談を実施しております。

「建築設備」「施工管理」の人材育成でお悩みのあなたへ
シエンワークスでは、解決のサポートをいたします。
まずは、資料請求をしてみてください。

無料資料請求はこちらから

「残業が多い」「現場や育成担当の負担が大きい」「社員が辞めてしまう」人材不足でお悩みの首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ 優秀な人材が育つ! 社員がイキイキとして定着する! 売上・利益が増える! 「サブコン専門 人材育成支援サービス」 研修・現場支援・コーチング

建築設備現場で働く
社員に笑顔を

社員がメキメキと成長し、的確に判断して主体的に動けるようになり、残業や遅延なく業務を遂行できる。

現場も社内もやる気と活気に満ちて、楽しくイキイキと働きながら、無理なく売上・利益が増えていく。

そのような会社を目指されている、サブコン社長・経営幹部の方は他にいらっしゃいませんか?

株式会社シエンワークスでは、
『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を通じて、人材の育成・成長、離職率の低減、売上・利益の向上を支援しています。人材開発支援助成金が活用できます。)

首都圏・関東周辺のサブコン様を対象に、出張&初回無料相談を承っております。

以下より、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

サブコン専門 人材育成支援サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、初回無料相談はこちら

042-398-0203

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら
ABOUT ME
宮本 一英
株式会社シエンワークス 代表取締役

首都圏・関東周辺を対象に『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を提供しております。大学卒業後、35年間中堅サブコンにおいて現場管理一筋で培った経験を活かし、サブコン様における「人材の育成・成長」「離職率の低減」「売上・利益の向上」を支援しています。

【資格】建築設備士/1級管工事施工管理技士/消防設備士(甲種1類)/空衛学会設備士(空調・衛生)/給水装置工事主任技術者/コーチング資格(GCS認定コーチ)

関連する記事
お役立ちコラム

建築設備 新入社員ディスカッション会の報告

2024年1月11日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
毎月月末に実施している、新入社員の現場報告会の様子をご報告します。 あるクライアントさんの新入社員が現場に配属されたのが、昨年5月。その後、座学の研修を5日間実施した後、9月から …
お役立ちコラム

ドレンレスエアコンの実現は夢なのか?

2023年2月6日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
ある空調機メーカー様からご依頼をいただき、先日リモートでの研修を実施しました。 丸一日の研修でしたが、メーカー様の今後の販路開拓に伴い建築設備業界の裏事情や施工者としての経験から …