お役立ちコラム

建築設備、部下を動かすのは「Iメッセージ」から

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

Iメッセージとは?

例えば上司であるあなたに出来の悪い部下がいて、その部下がいつもヘマばかりやらかしているとしましょう。そんなとき、あなたはどんなことを心の中で思っているでしょうか。
「どうしてあいつは仕事ができないんだろう?」
「部下の〇〇君は、私の指示通りに動かない」
というようなことを考えていませんか。
これらのことは、実は相手が主語になっているのです。つまり、相手が何らかの形で変わらなければ、自分としては納得がいかないと思い込んでいると言えます。
ところが、この相手が主語だった自分の考えを今度は自分自身を主語に変えてみるのです。
これがIメッセージです。Iメッセージとは、「今ここで」の自分の感じ方、思いを率直に表現した言葉です。

私を主語にすることで視点が変わる

「自分はどう思っているか?」「私はどうなりたいのか?」という、主語を自分に置き換えることで視点が変わり、今まで相手(部下)が変わるべきだという思いが、
「私はどうすればいいのだろう?」「自分が欲しい状況のためには私ができることは何だろう?」という自分自身への質問が変わるのです。
問題が起きたとき、「トラブルの原因について相手を出発点にする道」と「自分の今の気持ちをこれからの出発店にする道」の2つがあります。
そのとき、少し勇気をもって今の自分の気持ちを出発点にする道を選べば、変わらない相手にフォーカスするより、自分の気持ちをコントロールすることで可能性が広がります。

【サブコン社長・経営幹部の方へ】
»『人材育成・サブコン経営のヒント』コラム一覧はこちら«

現場の状況に合わせて練習してみる

このIメッセージを現場の状況に照らし合わせて考えてみましょう。
例えば、あなたが現場の工程管理を部下のA君に任せているとしましょう。現場が進むにつれて、建築の工程では来週から2階の天井工事が始まる予定にもかかわらず、一向に天井内の設備工事が進んでいないとします。そのときあなたは、
「A君、来週から天井工事が始まるのに全然進んでないじゃないか、どうなっているんだ?」
と半ば怒りを覚えながらA君に向かってつい大きな声を上げてしまうのではないですか。
そして、
「やっぱり、こいつに工程管理を任せたのは失敗だったか。どうしてこいつはダメなんだ」
と心の中でぼやいてはいませんか。
そこでIメッセージで視点を変えてみましょう。
「設備工事が進んでいない原因は何なのか?」
「私ができることは何だろう?」
「A君に状況を説明してもらい、原因の問題を解決するにはどうすればいいか、A君と話し合ってみよう」
という具合になります。どうですか?
そのときの瞬間的な怒りは消え、冷静に状況判断でき、上司としての適切な対処を講じることができるのです。
現場でのトラブルは日常茶飯事です。その都度部下に腹を立て、怒鳴り散らしてばかりいる上司は周りにも悪影響を及ぼし、現場は決してうまく回らないでしょう。

まとめ

問題が発生したとき、上司はつい部下を責めてしまいがちです。なぜならその方が楽で、自分の気持ちをストレートに表現できてしまうからです。変わらない相手をいくら責めても、そのときは部下も神妙にしていますが、上司であるあなたの態度には納得感はありません。Iメッセージを意識して、「今ここでのあなたの思い・感じ方」はどうななのかを
自分自身に問いかけてみましょう。
「私にできることは何なのか?」をいつも心に持つことで、部下は自ずと動いてくれるようになります。

 

管理職の若手社員教育の負担を軽減する

「現場力サポート 24」

人材開発支援助成金が活用できます

 

ABOUT ME
宮本 一英
シエンワークス代表 ★サブコン社員が楽しく活き活きと働ける環境を作りたい!★★ 【資格】 ・建築設備士 ・1級管工事施工管理技士 ・消防設備士(甲種1類) ・空衛学会設備士(空調・衛生) 東京都出身/55歳にして自我に目覚める/筋トレ/ピアノ/人間観察/瞑想/お笑い
RELATED POST
お役立ちコラム

若手の育成は個と向き合うことから

2020年4月4日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
企業研修制度は画一的 企業における社員研修は、スタートラインに立った新入社員が新人研修を受けたり、2、3年目の若手社員の技術的なスキルを習得するための研修など、これはこれで必要な …
お役立ちコラム

安全大会で話す心の準備3つのポイント

2022年7月23日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
前回のコラムで安全大会のときに話すことについての準備する項目をお話しました。 話す目的を確認する、話す内容を決める、話す手順を決める、の3つのポイントについて解説しました。この内 …
お役立ちコラム

自粛連休中、現場監督が考える3つのこと

2020年5月3日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
新型コロナウィルス感染防止対策で自粛ムードが続いていますが、不要不急の外出を控える中、現場を管理する現場監督の方はこの連休をいかがお過ごしでしょうか。 日頃時間がなくて読めていな …