お役立ちコラム

アイソメ図の書き方研修

建築設備の新入社員や若手社員に施工図の書き方を教える場合、まずその本人が3次元空間のイメージがつかめているかがポイントになってきます。例えば、ちょっとした配管平面図があり、それを見て一目で断面図が頭の中で描ける、あるいは3Dの絵が浮かんでくる、というようなことです。
経験が浅いと、平面図を見ただけでは立体的な空間がイメージできず、いざ施工図を書こうとしても、なかなか上手くいかないでしょう。

» 優秀な人材が育つ!定着する!売上が増える!『サブコン専門 人材育成支援サービス』とは? «

施工図をこれから書く若手社員への研修方法は?

施工図を書くための研修や指導方法をどうするかということに、会社の担当者の方は頭を悩ませておられることかと思います。CADソフトの操作習得のための研修は、使い方の習得という意味でも重要です。しかし、施工図の書き方、いわゆる納め方の研修については、じっくり取り組んでいるという会社様は少ないのではないかと思います。
やはり、それぞれの現場で個別に上司の方に指導を受けながら、施工図を学ぶということが一般的でしょう。この場合、上司の方の教え方や頻度によってもバラつきが出て、個人差が出てくる場合もあります。
そこで、研修の題材として取り上げたのが、「アイソメ図を実際に書いてみる」という課題です。

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

アイソメ図で作図のイメージをつかむ

今回の若手研修は全部で3日間、第1日は建築図の見方、第2日は建築設備の機器、材料の知識、第3日は設備設計図、施工図の見方というプログラムでした。この中で施工図を実際に書くことの研修をやろうと考えましたが、スケジュールの関係で担当者の方と相談した結果、簡単なアイソメ図を書かせてみようということになりました。
簡単なトイレの平面図の施工図から給水配管だけ抽出し、それをアイソメ図で起こしてみる、というものです。平面図にはPSから仕切弁を経て、各便器や手洗い器へ給水管が配管されていて、FLからのレベルが表記されています。この図から立体的に立ち上がり、立下りをイメージし、アイソメ図を書いていきます。
施工図を書く前段階として、まず平面図から立体的な空間をイメージするトレーニングという意味で、この課題は作図初心者には有意義なものだったと感じています。

アイソメ図を書くことでのメリットと効果

この研修で、若手社員の方に感想を伺ったところ、「アイソメ図の作図は集中して書くことができたので、個人的に面白かった」「立体的な感覚を学ぶことができたので、今後現場で
活用しようと思う」など、役に立ち、ためになったというコメントをいただきました。
アイソメ図の書き方を学ぶことで、2つの効果が期待できると思います。一つは前記した、
施工図をこれから書こうという人のために、立体的な空間のイメージをつかみ、建築との納まりや他設備との取り合いなど、平面図から3Dの絵が浮かんでくること。もう一つは
現場で、配管屋さんなどにちょっとした納まりの指示をするとき、レベルブックにスケッチでササっとアイソメを書いて説明したり、逆に配管屋さんから段ボールの切れ端に書いたスケッチで「継手を拾ってほしい」などと言われたとき、その図を解読したりする場面は必ず出てくるので、その準備となるのではないでしょうか。

まとめ

以前、新入社員が現場で上司から消防設備の着工届を提出するため、屋内消火栓配管のアイソメ図を書くように、という指示を受け、戸惑ったという話を聞いたことがあります。新入社員にいきなり、「アイソメ図を書け」というのも、なかなか難しいかとは思いますが、書き方のルールや手順が分っていれば、平面図から起こすことはできるでしょう。
アイソメ図を書くことで、頭の中に立体的な空間が浮かび、その消火設備の全体の概要が理解できるようになることが本来の目的なので、その上司の方もそのことを新入社員に
教えたかったのかも知れません。
建築設備の施工図書き方の研修を現在、募集中です。ご相談は無料で承っておりますので、
下記まで、ご連絡ください。

「建築設備」「施工管理」の人材育成でお悩みのあなたへ
シエンワークスでは、解決のサポートをいたします。
まずは、資料請求をしてみてください。

無料資料請求はこちらから

「残業が多い」「現場や育成担当の負担が大きい」「社員が辞めてしまう」人材不足でお悩みの首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ 優秀な人材が育つ! 社員がイキイキとして定着する! 売上・利益が増える! 「サブコン専門 人材育成支援サービス」 研修・現場支援・コーチング

建築設備現場で働く
社員に笑顔を

社員がメキメキと成長し、的確に判断して主体的に動けるようになり、残業や遅延なく業務を遂行できる。

現場も社内もやる気と活気に満ちて、楽しくイキイキと働きながら、無理なく売上・利益が増えていく。

そのような会社を目指されている、サブコン社長・経営幹部の方は他にいらっしゃいませんか?

株式会社シエンワークスでは、
『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を通じて、人材の育成・成長、離職率の低減、売上・利益の向上を支援しています。人材開発支援助成金が活用できます。)

首都圏・関東周辺のサブコン様を対象に、出張&初回無料相談を承っております。

以下より、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

サブコン専門 人材育成支援サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、初回無料相談はこちら

042-398-0203

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら
ABOUT ME
宮本 一英
株式会社シエンワークス 代表取締役

首都圏・関東周辺を対象に『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を提供しております。大学卒業後、35年間中堅サブコンにおいて現場管理一筋で培った経験を活かし、サブコン様における「人材の育成・成長」「離職率の低減」「売上・利益の向上」を支援しています。

【資格】建築設備士/1級管工事施工管理技士/消防設備士(甲種1類)/空衛学会設備士(空調・衛生)/給水装置工事主任技術者/コーチング資格(GCS認定コーチ)

関連する記事
お役立ちコラム

あなたの会社に施工管理でビズリーチに登録している社員がいることをご存知ですか? 

2022年10月1日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
マイナビ、リクナビ、ビズリーチ、indeedなど、求人転職サイトはたくさん存在し、これらが多数活況を呈しているのは、最近の世相をよく表してい …