お役立ちコラム

「もしドラ」で学ぶ現場のマネジメント

建築あるいは建築設備に関する本、現場での部下の教育や組織マネジメントに関する本などを紹介するコーナーです。
今日のブックレビューは、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 
岩崎 夏海著 です。

» 優秀な人材が育つ!定着する!売上が増える!『サブコン専門 人材育成支援サービス』とは? «

顧客は誰か?

現場管理をするうえで、設備の現場所長、現場代理人は施主、設計事務所、ゼネコン、協力会社、そして部下たちをいかにマネジメントするかによって、その真価が問われると言っても過言では
ありません。
現場でのマネジメントを考えるとき、参考になるのが「もしドラ」に書かれている、本家本元の
ドラッカーの「マネジメント」のエッセンスです。このエッセンスを高校野球の女子マネージャーみなみがどうやってチームのマネジメントに取り入れ、実行に移していくかがこの本に書かれていますが、この物語の内容が実は現場のマネジメントにも有効に活用できるなと読みながら感じました。
第一のエッセンスは、
「顧客は誰か?」という問いです。ドラッカーは、

企業の目的と使命を定義するとき、出発点は一つしかない。顧客である。
この問いこそ、個々の企業の使命を定義するうえで、もっとも重要な問いである。

と述べています。
この本では野球部の顧客が求めているもの、『感動』を顧客にあたえることが、野球部の定義だと
しています。そして、顧客は高校野球ファンだけでなく、高校野球に携わる先生、学校、東京都、
高野連など関係する人、組織すべてだと言っています。
なるほど、では現場におけるサブコンの所長の顧客とはだれでしょうか。
前出した施主、設計事務所、ゼネコン、協力会社、部下すべてが顧客と考えると、今まで嫌だと思ったり、管理するのが面倒だと感じたりしていた相手に対して、思いやりの気持ちが生まれ、自分の気持ちが整理されるのではないでしょうか。

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

働く人たちに成果を上げさせる

第二のエッセンスは、ドラッカーは、仕事には「働きがい」が必要であると言い、

働きがいを与えるには、仕事そのものに責任を持たせなければならない。そのために、
①生産的な仕事、②フィードバック情報、③継続学習が不可欠である

と書かれています。
主人公のみなみはマネージャー仲間の夕紀に対して、最も重要な仕事の一つである「マーケティング」を一任し、部員たちからの感想を伝え、さらには学習を促すようにしました。
さて、現場所長であるあなたは部下や協力会社に対してどのように成果を上げさせる工夫をしますか?ドラッカーが言うところの3つの項目を現場でのシチュエーションに当てはめてみましょう。
例えば、若手社員にはワンランク上の現場管理を任せ、日頃の業務に対して適宜フィードバックを与え、学習する環境を作るなど、今まではあまり意識していないこともあったはずです。

イノベーション

第三のエッセンスはイノベーションです。

企業の第二の機能は、イノベーションすなわち新しい満足を生み出すことである。
企業は常によりよくならなければならない。

本書では、みなみが考えるイノベーションは、高校野球の古いもの、陳腐化したものを捨てていくこととして、「送りバント」と「ボール球を打たせる技術」を挙げました。これらを捨てることで、高校野球を変えようとしたのです。
現場でのイノベーションは何があるでしょうか?
新工法、施工手順の簡略化、手順の逆転など可能性としてはありですね。あるいは、部下の教育方法を変える、協力会社への発注方法を変える、品質管理方法について新しいツールを使うなど、いろいろ考えられます。
イノベーションと聞くと何か画期的なすごいものと考えがちですが、決してそのような大それたものではなく、ちょっと視点を変えるだけで新しいものが生まれると考えると、試してみようと思えて来ます。

まとめ

「もしドラ」はずいぶん前にヒットし、映画化もされ一世を風靡した本です。今、改めて読み返してみると、ドラッカーのマネジメントエッセンスが随所に出てきて、女子マネージャーみなみの
奮闘ぶりが健気でつい応援したくなります。今回は現場のマネジメントに置き換えて考えてみましたが、まったく縁がなさそうな女子マネージャーが「もしドラッガーを読んだら」の仮説は、仕事をするうえでの何かのヒントになりそうです。

「建築設備」「施工管理」の人材育成でお悩みのあなたへ
シエンワークスでは、解決のサポートをいたします。
まずは、資料請求をしてみてください。

無料資料請求はこちらから

「残業が多い」「現場や育成担当の負担が大きい」「社員が辞めてしまう」人材不足でお悩みの首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ 優秀な人材が育つ! 社員がイキイキとして定着する! 売上・利益が増える! 「サブコン専門 人材育成支援サービス」 研修・現場支援・コーチング

建築設備現場で働く
社員に笑顔を

社員がメキメキと成長し、的確に判断して主体的に動けるようになり、残業や遅延なく業務を遂行できる。

現場も社内もやる気と活気に満ちて、楽しくイキイキと働きながら、無理なく売上・利益が増えていく。

そのような会社を目指されている、サブコン社長・経営幹部の方は他にいらっしゃいませんか?

株式会社シエンワークスでは、
『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を通じて、人材の育成・成長、離職率の低減、売上・利益の向上を支援しています。人材開発支援助成金が活用できます。)

首都圏・関東周辺のサブコン様を対象に、出張&初回無料相談を承っております。

以下より、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

サブコン専門 人材育成支援サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、初回無料相談はこちら

042-398-0203

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら
ABOUT ME
宮本 一英
株式会社シエンワークス 代表取締役

首都圏・関東周辺を対象に『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を提供しております。大学卒業後、35年間中堅サブコンにおいて現場管理一筋で培った経験を活かし、サブコン様における「人材の育成・成長」「離職率の低減」「売上・利益の向上」を支援しています。

【資格】建築設備士/1級管工事施工管理技士/消防設備士(甲種1類)/空衛学会設備士(空調・衛生)/給水装置工事主任技術者/コーチング資格(GCS認定コーチ)

関連する記事
お役立ちコラム

部下のエンゲージメントを高めるには

2020年4月25日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
エンゲージメントとは? 「エンゲージメント」という言葉をお聞きになったことはありませんか? 会社や組織に対して、「愛着心」や「思い入れ」、「貢献心」を表すときに使われる言葉です …
お役立ちコラム

建築現場の夢をよく見る

2021年8月15日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
最近、よく現場の夢を見る。 昨日見た夢は、40代の頃東北に転勤になり、病院の新築工事の現場で一緒だった大手ゼネコンの所長が出てきた。その当時は濃紺の作業服を着ていた(だいたい …