お役立ちコラム

マンション消火配管で新工法

マンションなどの共同住宅において、11階以上の階ではスプリンクラー設備を設置しなければならないとされています。これは消防のはしご車が10階までしか届かず消火活動に支障をきたすからです。この共同住宅におけるスプリンクラー設備配管に新工法が取り入れられたという記事を見つけたので、ご紹介します。

三井住友建設は、ヤマトプロテックや三井化学産資と共同で、共同住宅におけるスプリンクラー配管の「パラソループ工法」を開発した。新工法は、天井スラブ面に敷設するスプリンクラーの主管をループ状にするもので、在来工法(ヘッダー工法)と比べて配管長を40%削減し、敷設作業の省力化により生産性を約20%高めた。
                             建設BUILT  2022.4.7

スプリンクラー配管の従来のヘッダー工法の場合、ユニットバスなどの天井点検口が設置された天井スラブにヘッダーを配置し、そこから放射状にスプリンクラーヘッドまで個々に配管を延ばしていました。このヘッダー工法は給水、給湯配管の床コロガシ配管にも採用されていますが、給水、給湯配管の先分岐工法に比べると配管の総延長長さが長くなってしまうというデメリットがありました。この従来のヘッダー工法をスプリンクラー配管において改良したのが、今回ご紹介する主管がループ方式の配管工法です。
この工法の場合、配管の起点から住宅の各部屋をループ状に主管が円を描くように通過し、
その主管からスプリンクラーヘッドに枝配管が分岐していくという形状です。

この配管工法のメリットは記事にもあるように、配管の長さが従来に比べて短くなること、またこれによる配管工費が削減でき、マンションの場合は一戸当たりの工数が削減できるため、建築工程と調整しながら短期間で工事を進めることができます。

この例は、配管の材質を変えるとか接続方法を省力化する、あるいはシステムを変えるなどの大がかりな新工法というものではありませんが、ちょっと頭を柔らかくして考えると
誰でも思いつきそうで、なかなか思いつかない「なるほど」とうなずける工法です。

このような発想をいつも情報として集め、他に転用できないかとか、今現場で抱えている問題のヒントにならないかなどと考える手がかりにするのもよいのではないでしょうか。

 

管理職の若手社員教育の負担を軽減する

「現場力サポート 24」

人材開発支援助成金が活用できます

 

ABOUT ME
宮本 一英
シエンワークス代表 ★サブコン社員が楽しく活き活きと働ける環境を作りたい!★★ 【資格】 ・建築設備士 ・1級管工事施工管理技士 ・消防設備士(甲種1類) ・空衛学会設備士(空調・衛生) 東京都出身/55歳にして自我に目覚める/筋トレ/ピアノ/人間観察/瞑想/お笑い
RELATED POST
お役立ちコラム

1級管工事施工管理技術検定に合格するための3つのポイント

2022年5月22日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
令和4年度の1級管工事施工管理技術検定の第一次検定が9月4日(日)、第二次検定が12月4日(日)に予定されています。合格発表日は第一次が10 …
お役立ちコラム

出張ばかりだった現場監督サラリーマン時代

2020年6月12日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
中堅のサブコンで38年間現場に携わってきた。 一時期改修工事の管理職時代があった以外はほとんどが地方での大型役所工事の現場責任者として、作業服とともに仕事をしてきた。 とい …
お役立ちコラム

安全大会で話す心の準備3つのポイント

2022年7月23日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
前回のコラムで安全大会のときに話すことについての準備する項目をお話しました。 話す目的を確認する、話す内容を決める、話す手順を決める、の3つのポイントについて解説しました。この内 …