お役立ちコラム

安全・安心の会話術で部下を動かす

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

人は強要されることに抵抗を感じる

もし、あなたのお宅に突然リフォーム業者が訪ねてきて、「あなたの家はかなり築年数も経っているようですね。早めに外壁のリフォームをしないと雨漏りしてきますよ」などと、強引な営業をされたら、違和感を感じるでしょう。人には「安全・安心欲求」があり、強要されることで抵抗を感じるのです。

人間は決定権を欲しがっている

例えば、現場で部下の机の上が乱雑になっていたとき、上司が部下に対して、
「机の上が散らかっていたら仕事がはかどらないだろう、整理整頓しろ」と言ったとします。そうすると、上司が勝手に「机の上が散らかっている=仕事がはかどらない」と決定していることになります。このとき、部下に決定権はなく、価値観を押しつけられていることになります。決定権がないということは、コントロールできないことを意味し、安全でないと感じることがあります。

【サブコン社長・経営幹部の方へ】
»『人材育成・サブコン経営のヒント』コラム一覧はこちら«

決定権をもつと安全・安心が満たされる

ここで、上司と部下の会話での、決定権を与えない場合と与える場合の比較をしてみましょう。

決定権を与えない場合
上司:○○君、この現場では雑作業費のコストを下げるために、多能工の人工数を
   実行予算の2/3に抑えなくてはならないんだ。君にも頑張ってもらわな
   ければならない。いいな?
部下:はい、分かりました。
(部下は「はい」と返事をしたものの、納得していない)

決定権を与える場合
上司:○○君、会社からの指示で、この現場の雑作業費のコストを2/3に抑えると
   いう目標を掲げているが、これについてはどう思う?
部下:実行予算での多能工の人工数は、月数に換算すると妥当な工数だと思います。
   ここから1/3をカットするとなると、かなり厳しいですね。
上司:なるほど、そうだよな。
部下:それに、建築の工期が遅れると設備にしわ寄せが来るのは目に見えているので、
   予算としては多めに見ておきたいですね。
上司:確かに、現場の状況が変わって多能工の人工数が多くかかるのは予想として
   考えられるね。そのうえで雑作業費を2/3にするために、○○君にできることは
   何だと思う?そして、それを実現できたとしたら、現場としてどんないいことが
   あると思う?
(より自発的に取り組める。上司からの提案に前向きな姿勢に変わる)

このように、部下に対して決定権を移譲することで、部下が上司の提案に対して自発的に考えるようになり、考えることで自分が主体的にこの内容について取り組んでみようと意識が生まれるようになります。
仕事の難易度で、あらゆることで決定権を与えることは難しいですが、部下の力量や技術力を推し量って、上司はケースバイケースで部下に決定権を与え、仕事を任せる姿勢を持つことが部下の成長につながるのです。

まとめ

上司が部下に四六時中、強制的な指示命令を繰り返してばかりいると、部下は上司からの指示が途絶えたとき何も行動できない指示待ち人間になってしまうのは明白です。
常日頃から上司は部下に対して適正に決定権を与え、自分で考えるように仕向け、行動できるような環境を整えることを考えましょう。

 

管理職の若手社員教育の負担を軽減する

「現場力サポート 24」

人材開発支援助成金が活用できます

 

ABOUT ME
宮本 一英
シエンワークス代表 ★サブコン社員が楽しく活き活きと働ける環境を作りたい!★★ 【資格】 ・建築設備士 ・1級管工事施工管理技士 ・消防設備士(甲種1類) ・空衛学会設備士(空調・衛生) 東京都出身/55歳にして自我に目覚める/筋トレ/ピアノ/人間観察/瞑想/お笑い
RELATED POST
お役立ちコラム

新入社員 建築設備現場報告会の報告

2022年12月5日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
クライアントであるサブコン様の新入社員研修の一環として、毎年この時期に行っているのが、現場報告会です。 これは、今年度の新入社員集合研修を6月と7月の2カ月に渡って実施したのち、 …
お役立ちコラム

2級管工事施工管理技士受験のサブテキストに

2020年3月28日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
建築あるいは建築設備に関する本、現場での部下の教育や人材育成に関する本などを紹介するコーナーです。 今日のブックレビューは、 ゼロからはじめる建築の[設備]教室 原口秀昭著 で …
お役立ちコラム

建築現場で部下を成長させる3つの育成方法

2020年7月14日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
部下を成長させたいという想いは、上司である管理職の誰もが抱く感情であり、そうなってほしいという期待は誰しも持っていると思います。 そこで質問ですが、現場所長であるあなたの下に配属 …