お役立ちコラム

建築設備の新入社員研修をKJ法でやってみた

あるクライアントのサブコン様の新入社員研修は今年で2年目ですが、昨年と同様に今年も月に一度、現場報告会というものを行っています。
新入社員たちが5月頃にそれぞれの現場に配属されてから半年経過した時点で、彼らが会社に月1回会社に集合し、各現場での工事の進捗状況や仕事内容、どんなことで悩んでいるかなどを発表し、フィードバックをもらうという主旨の会です。
今月の報告会は前回までの個々の発表という形ではなく、あるテーマを決めてみんなでディスカッションするという形式にしました。

» 優秀な人材が育つ!定着する!売上が増える!『サブコン専門 人材育成支援サービス』とは? «

新入社員研修でディスカッションを取り入れると

今までは、新入社員一人ひとりがパワーポイントでまとめた資料をもとに、プレゼン形式で現場の状況などを発表するということで、ある程度発言することが型にはまっていたのでやりやすかったと思います。しかし、今回のようにディスカッション形式にすると、「みんな自由にしゃべっていいですよ」と言っても、活発に話が進んでいくか、という不安はありました。ところがある方法とディスカッションを進めるためのフレームワークを
取り入れたことで、新入社員の口から「あっという間に時間が経ち、楽しかったです」という言葉が出たくらい、充実した時間になりました。
新入社員のような知識も少なければ経験も僅かと言う状態でも、彼らなりに現場における課題や悩み、もっとこういうスキルを身に着けたいという気持ちは誰しも持っているはずです。そこのところを、いかに表面に「あぶり出す」かを考えました。

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

KJ法で新入社員の心の内をあぶり出す

今回のディスカッションでまず使ったのがKJ法と呼ばれる方法です。KJ法とは文化人類学者の川喜田二郎が考案したデータをまとめるための手法です。これは、各人が付箋などのカードに情報を書き、同じ系統のカードをグループ化して分類し、整理、分析する方法です。
例えば、KJ法を使わずに、一人ひとりに「今のあなたの課題や悩みは何ですか?」と唐突に聞いても、その場で答えるのはなかなか難しいものです。この場合、間を置かず返答しなければならないため、明確でそれも複数の回答は望めないと思います。
今回は4人のグループでKJ法を使いました。まず、4色の付箋を適当な枚数4人に配り、
現在のそれぞれの現場における課題や悩み、問題点を1つの内容を1つの付箋に書いてもらいます。5分間の時間を設定し、この時間内に書いてもらいました。平均して一人5つくらい書けたので、計20枚以上の付箋が集まりました。これを、ホワイトボードに分類しながら、貼っていきます。
ここから2つのテーマ、「上司とのコミュニケーションがうまく取れない」と「自分の仕事の計画がうまく立てられない」を4人の投票で選びました。
KJ法を使うことで、彼らの頭の中からそれぞれ20個以上の課題、悩みが抽出され、ホワイトボード上に現れました。文字で書くことで思っていた、感じていたけど言葉では出していなかったことがあぶり出され、効果がありました。

課題→原因→解決策→行動計画

このディスカッションの冒頭に、解説も交えKJ法を使うということと、どのような手順で進めていくかを4人に説明しました。進め方として、KJ法で課題の抽出、同じくその課題の原因は何か、そのための解決策として自分でできることは何か、最後にそのための行動計画を考えるという流れです。
大きく4つの手順を最初に説明したことで、彼らもこのディスカッションを主体的にスムーズに進行させることができたと思います。

まとめ

新入社員研修でディスカッション形式を取り入れることには、始めるまで多少の不安はありました。しかし、KJ法などの工夫を取り入れたり、講師がファシリテーターとしてディスカッションをうまく盛り上げるように気を配ったりすることで、場を活気に満ちた空間にできるということが今回の試みで分かりました。前出のように新入社員の口から「あっという間に時間が経ち、楽しかったです」という言葉をいただけたことは、講師冥利に尽きますが、それと同時に気づきや学びも持って帰っていただけたのでは、と実感しています。

「建築設備」「施工管理」の人材育成でお悩みのあなたへ
シエンワークスでは、解決のサポートをいたします。
まずは、資料請求をしてみてください。

無料資料請求はこちらから

「残業が多い」「現場や育成担当の負担が大きい」「社員が辞めてしまう」人材不足でお悩みの首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ 優秀な人材が育つ! 社員がイキイキとして定着する! 売上・利益が増える! 「サブコン専門 人材育成支援サービス」 研修・現場支援・コーチング

建築設備現場で働く
社員に笑顔を

社員がメキメキと成長し、的確に判断して主体的に動けるようになり、残業や遅延なく業務を遂行できる。

現場も社内もやる気と活気に満ちて、楽しくイキイキと働きながら、無理なく売上・利益が増えていく。

そのような会社を目指されている、サブコン社長・経営幹部の方は他にいらっしゃいませんか?

株式会社シエンワークスでは、
『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を通じて、人材の育成・成長、離職率の低減、売上・利益の向上を支援しています。人材開発支援助成金が活用できます。)

首都圏・関東周辺のサブコン様を対象に、出張&初回無料相談を承っております。

以下より、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

サブコン専門 人材育成支援サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、初回無料相談はこちら

042-398-0203

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら
ABOUT ME
宮本 一英
株式会社シエンワークス 代表取締役

首都圏・関東周辺を対象に『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を提供しております。大学卒業後、35年間中堅サブコンにおいて現場管理一筋で培った経験を活かし、サブコン様における「人材の育成・成長」「離職率の低減」「売上・利益の向上」を支援しています。

【資格】建築設備士/1級管工事施工管理技士/消防設備士(甲種1類)/空衛学会設備士(空調・衛生)/給水装置工事主任技術者/コーチング資格(GCS認定コーチ)