お役立ちコラム

現場で役立つ 管工事の基本と実際

建築あるいは建築設備に関する本、現場での部下の教育や組織マネジメントに関する本などを紹介するコーナーです。
今日のブックレビューは、
「現場で役立つ 管工事の」 
原 英嗣、西川豊宏監修 です。

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

新入社員研修のテキストとして

クライアントのサブコン様の新入社員研修のテキストとして、使用しました。
建築設備の現場施工についての基本的な知識が学べる実用書です。項目として、配管、ダクト、空気調和設備、給水・排水通気設備、保温・塗装、消火などの一般的なもの以外に
基礎やスリーブの躯体関連や防振・防音などの内容も豊富に織り込まれており、現場での実践的な業務にとても役立つ内容になっています。

例えば基礎工事

設備機器を据え付ける基礎。ベテランの人でも、基礎って何のためにあるの?と聞かれたら、明確な答えを複数言える人は、なかなかいないのではないでしょうか。
このテキストでは、設備工事や関連する工事のそれぞれの根本的な目的や機能について、
丁寧に説明されており、「そういうことね」と改めて納得することもあり、教える立場の者にとっても、新たな学びがあります。
先ほどの基礎の目的も次のように記載されています。
1.床面の湿気やほこりなどから機器を守る。
2.配管接続のためのスペース、排水溝を設けるなど設備的な要求。
3.アンカーボルトの有効長さの確保。
4.重量機器の荷重を分散させる。
確かに言われてみればその通りだなと思いますが、基礎の目的をあまり考えもなく建築さんに要望している過去の自分がいました。

【サブコン社長・経営幹部の方へ】
»『人材育成・サブコン経営のヒント』コラム一覧はこちら«

現場に常備しておくべきテキスト

新入社員や入社2~3年の若い技術者の方が、現場で分からないことや知らない専門用語を調べるときに役に立つ本です。現場で常に自分の机の中にいれておき、見返す習慣をつけていただきたいと思います。

 

管理職の若手社員教育の負担を軽減する

「現場力サポート 24」

人材開発支援助成金が活用できます

 

ABOUT ME
宮本 一英
シエンワークス代表 ★サブコン社員が楽しく活き活きと働ける環境を作りたい!★★ 【資格】 ・建築設備士 ・1級管工事施工管理技士 ・消防設備士(甲種1類) ・空衛学会設備士(空調・衛生) 東京都出身/55歳にして自我に目覚める/筋トレ/ピアノ/人間観察/瞑想/お笑い
RELATED POST
no image 活動実績

サブコン25歳、現場係員Nさんのコーチング記録その1

2020年4月18日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
クライアントのサブコンO社の現場は都内のマンション新築工事で現在躯体工事が進んでいます。そこで働く若手社員のNさんは入社4年目の25歳。現場 …
お役立ちコラム

建築設備のCAD施工図習得は入社3年目までに

2023年1月14日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
建築設備の現場における施工管理の重要なポイントとして若手社員は特に、自ら施工図を作図して現場を見るということがあります。入社5年目を過ぎても、現場で問題が起きない、いわゆる「納まっ …
お役立ちコラム

漏水事故の話

2020年7月31日
建築設備現場で働く人材のレベル向上はシエンワークスの人材育成支援サービス
設備屋を長年やっていた自分の経験からすると、水にまつわる事故は数多く起こり、苦い思い出として心に残っている。 水の事故で思い出すのは、竣工間際の現場で受水槽の清掃をするために …