お役立ちコラム

建設業2024年問題、女性施工管理者育成が有効

法改正で建設労働者に対する時間外労働の規制強化が始まり、人手不足が懸念されています。野原グループ株式会社が2024年1月に行った「建設業界従事者1,000人へ2024年問題の独自調査」から分析と対策を考えてみたいと思います。

この調査によれば、建設業界では「2024年問題」の認知はあるものの、具体的な対応策には課題が多いことが判明しました。特に、「人手不足と採用の改善」に期待する声は少なく、わずか6.9%にとどまります。

» 優秀な人材が育つ!定着する!売上が増える!『サブコン専門 人材育成支援サービス』とは? «

人手不足の対策として、女性の採用も検討

人手不足の対策として、1位は「若手の採用」32.6%、2位は「状業員の給与ベースアップ」20.7%、3位は「女性の採用活動」16.4%と続きます。

<引用>野原グループ株式会社:「【独自調査】建設2024年問題 、「人手不足と採用の改善」への期待は1割にも満たず」(2024.2.19)

https://nohara-inc.co.jp/news/release/8760/

この中で当社が注目するのが、「女性の採用活動」です。実際に建設技術者として就職する大卒の女性が増え、直近10年間で2倍以上、平均増減率は7.4%の増加をしています。

<引用>ヒューマン:「建設技術者への新卒就職動向レポート」(2024.3.12)

https://corporate.resocia.jp/info/news/20240312_construction_02

首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ|優秀な人材が育って定着し、売上・利益が増えるサブコン経営のヒント 「人材さえいればもっと売上・利益を伸ばせるのに… 優秀な人材を十分多く確保してもっと売上・利益を伸ばしたい…」 とお考えの首都圏...

女性施工管理者を育成する

当社では、女性の未経験者を施工管理者に育成することが、サブコンの人手不足問題を解消のみならず、持続可能な会社をつくる有効な方法と考えます。
以下に主な理由を説明します。

1)労働力人口の拡大
建設業界は男性が多い分野であり、女性が少ないという性別の偏りが存在します。女性の未経験者を積極的に施工管理者として育成することで、これまで十分に活用されていなかった労働力人口を拡大することが可能です。
実際に建設技術者として、就職する大卒の女性が増えている傾向を見ると、彼女たちの
期待する業界イメージや仕事への希望の芽を摘まずに、労働力人口を増やす努力は、企業側の責任です。
 

2)多様性の促進とイノベーション
多様性が高い職場は、さまざまな視点やアイデアが集まりやすく、創造性や問題解決能力が向上する傾向にあります。女性を含む多様な人材を施工管理者として育成することで、新しいアイデアや働き方の改善が促進され、サブコン全体のイノベーションに貢献できます。

3)職場環境の改善
女性が活躍する職場は、ワークライフバランスやコミュニケーションの重視など、働きやすい環境作りに積極的な傾向があります。これらの改善は男女問わず従業員にとって魅力的であり、離職率の低下や業界への魅力的なイメージの向上につながります。

4)技術と教育の進展による機会
近年、建設業界ではDXの活用や遠隔操作技術の進展が見られ、物理的な力だけではなく、技術的な知識や管理能力が重視されるようになっています。この変化は、未経験の女性でも施工管理者として活躍できる機会を広げています。

5)社会的責任と企業イメージの向上
会社が積極的にジェンダー平等を推進し、女性の活躍を支援する姿勢を見せることは、社会的責任を果たしていると評価されます。これは企業イメージの向上、顧客の信頼獲得にもつながります。
また、魅力的でリーダシップを発揮している女性がいる会社は、新たに女性施工管理者
として仕事がしてみたいと思って入社を希望する後進の方が増えていくでしょう。

一方で、サブコンの作業現場は女性が働きやすい環境とはまだ言い難い状況にあります。物理的な作業や、昔から男性が多数を占める職場文化が、女性が入りにくく、または活躍しにくい環境を作り出しています。

これは受け入れる経営者や管理職にも、マインドセット(固定概念)があり、周りが女性をどのように教育していいのか戸惑っている職場が多いのが現状です。

当社では、女性を活躍するために本人だけでなく、受け入れる会社側、管理職向けの育成プログラムも用意しています。

まとめ

女性の未経験者を施工管理者に育成することが、サブコンの人手不足問題を解消のみならず、持続可能な会社をつくるのに有効な方法です。

これは労働力拡大、多様性とイノベーション促進、職場環境改善、技術進歩による機会拡大、社会的責任と企業イメージ向上が理由です。しかし、女性が働きやすい環境はまだ十分ではなく、企業と管理職のマインドセット(固定概念)の変革が必要です。当社はこの変革を支援するプログラムを提供しています。

「建築設備」「施工管理」の人材育成でお悩みのあなたへ
シエンワークスでは、解決のサポートをいたします。
まずは、資料請求をしてみてください。

無料資料請求はこちらから

「残業が多い」「現場や育成担当の負担が大きい」「社員が辞めてしまう」人材不足でお悩みの首都圏・関東周辺のサブコン社長・経営幹部の方へ 優秀な人材が育つ! 社員がイキイキとして定着する! 売上・利益が増える! 「サブコン専門 人材育成支援サービス」 研修・現場支援・コーチング

建築設備現場で働く
社員に笑顔を

社員がメキメキと成長し、的確に判断して主体的に動けるようになり、残業や遅延なく業務を遂行できる。

現場も社内もやる気と活気に満ちて、楽しくイキイキと働きながら、無理なく売上・利益が増えていく。

そのような会社を目指されている、サブコン社長・経営幹部の方は他にいらっしゃいませんか?

株式会社シエンワークスでは、
『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を通じて、人材の育成・成長、離職率の低減、売上・利益の向上を支援しています。人材開発支援助成金が活用できます。)

首都圏・関東周辺のサブコン様を対象に、出張&初回無料相談を承っております。

以下より、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

サブコン専門 人材育成支援サービスに関するお問い合わせ

お問い合わせ、お申し込み、初回無料相談はこちら

042-398-0203

メールでのお問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちら
ABOUT ME
宮本 一英
株式会社シエンワークス 代表取締役

首都圏・関東周辺を対象に『サブコン専門 人材育成支援サービス』(研修・現場教育支援・コーチング)を提供しております。大学卒業後、35年間中堅サブコンにおいて現場管理一筋で培った経験を活かし、サブコン様における「人材の育成・成長」「離職率の低減」「売上・利益の向上」を支援しています。

【資格】建築設備士/1級管工事施工管理技士/消防設備士(甲種1類)/空衛学会設備士(空調・衛生)/給水装置工事主任技術者/コーチング資格(GCS認定コーチ)

関連する記事
お役立ちコラム

現場のレクリエーションで思わぬ事故に

2020年9月21日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
もうかれこれ、20年も前の話。 私は役所の新築工事の現場代理人として、東北支店に転勤していた。自宅を新築したばかりの頃だったので、単身赴任での生活は「せっかく家を建てたのに、家族 …
お役立ちコラム

建築現場の部下の動かし方

2020年5月16日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
クライアントであるA設備工業のKさんはこんな愚痴をこぼしていました。 「うちの現場のS君は、自分から動こうとしないんですよ。指示すればやるんですが、でも言われたことしかやらない。 …
お役立ちコラム

建設業、サブコンの現場で活きるアサーション

2024年8月19日
建築設備・施工管理(サブコン)の人材育成ならシエンワークス
今の時代と合致した「アサーション」とは? 今回のテーマは「アサーション」です。 このテーマを選んだ理由は、建設系会社の人事部の方の依頼がきっかけです。 現場で協力会社の職人さ …